URLCompressorデモプログラム(エンコード・デコード)

入力した文字列を、URLCompressorライブラリ、base 64 URL、パーセントエンコーディングの3種類の方法でエンコードします。使い方の説明は、ページの下の方にあります。

使い方

エンコードの方法

元の文字列の欄に、エンコードしたい文字列を入力し、エンコードボタンをクリックしてください。URLCompressorパーセントエンコーディングBase 64 URLの各欄に、それぞれの方法でエンコードされた文字列が表示されます。

デコードの方法

エンコードした文字列から、逆に元の文字列を求める事(デコード)もできます。デコードするには、URLCompresorパーセントエンコーディングBase 64 URLのいずれかの欄に、その欄に応じたエンコード方式でエンコードした文字列を入力し、デコードボタンをクリックしてください。元の文字列の欄にデコード結果が表示されるとともに、入力したエンコード方式以外のエンコード方法で再エンコードした結果も、それぞれの欄に表示されます。

なお、不正な文字列を入力すると、デコードが失敗する事があります。

元の文字列のバイト数について

元の文字列の欄の下に表示されるバイト数は、文字列をUTF-8で表現した場合のバイト数を表しています。