私は電子部品をきれいに撮影をするためにPENTAX Q-S1というカメラを購入して以来、電子部品以外の物も色々撮影する様になりました。そして、撮影した写真の一部は、ストックフォトで公開しています。
現在は、PIXTAと写真ACの2か所のストックフォトで写真を公開していますが、公開した写真の中には、駅名標や駅舎など、鉄道の駅関係の写真が多く含まれます。
ここでは、私の公開している駅関係の写真について、2つのストックフォトを横断する形でまとめ、都道府県ごとに紹介します。なお、私は京都在住なので、必然的に京都府の写真が多いです。
同じ都道府県の写真に関しては、撮影した駅の名前を五十音に並べてあります。
中には、写真を見るだけではどの駅で撮影したのかわかりにくい物もありますが、実際に撮影した駅で写真を分類しています。
写真のサムネイルをクリックすると、PIXTAまたは写真ACのダウンロードページが開きます。
なお、このページは、駅の写真が増えるたびに、順次更新します。
- PIXTAで公開しているしなぷすの写真
- 写真ACで公開しているしなぷすの写真
- しなぷすがストックフォトで公開している電子工作関係の写真・イラスト
- しなぷすがストックフォトで公開している駅関係の写真の一覧
最終更新:2024年8月15日
PIXTAについて
PIXTAは、日本では有名なストックフォトサービスです。いろいろなテーマで撮られた写真やイラストが登録されており、それらを検索して気に入った作品があれば、有料でダウンロードできます。ダウンロードした写真やイラストは、ブログの記事、新聞記事、雑誌記事、ちらし、テレビ番組などの映像作品などの制作に使う事ができます。
写真ACについて
写真AC(Photo ACともいう)は、会員になれば無料で写真をダウンロードして使えるストックフォトです。
ただし、無料会員は、1日にダウンロードできる写真の枚数の制限があったり、ダウンロードの前に広告を見ないといけないなどの制限があります。
プレミアム会員(有料会員)になればそれらの制限がなくなりますが、会費が月額1000円程度と安いので、個人でブログやサイトを運営している人が、ダウンロードした写真を自分のブログやサイトに使ったり、学校や塾などで配布する印刷物にダウンロードした写真を使ったりするのに向いています。
会費が安い(あるいは無料である)分、PIXTAよりは登録されている写真の枚数が少ないので、プロのデザイナーが仕事で使うなどの場合には、PIXTAの方が向いています。
東京都の駅の写真
国会議事堂前駅(こっかいぎじどうまえ駅、東京メトロ)
新橋駅(しんばし駅、JR横須賀線・総武線)
溜池山王駅(ためいけさんのう駅、東京メトロ南北線)
東京駅(とうきょう駅、東海道新幹線)
永田町駅(ながたちょう駅、東京メトロ有楽町線・南北線)
六本木一丁目駅(ろっぽんぎいっちょうめ駅、東京メトロ南北線)
三重県の駅の写真
鈴鹿駅(すずか駅、伊勢鉄道伊勢線)
滋賀県の駅の写真
近江神宮前駅(おうみじんぐうまえ駅、京阪石山坂本線)
大津駅(おおつ駅、JR東海道本線)
京都府の駅の写真
今出川駅(いまでがわ駅、京都市営地下鉄烏丸線)
岩倉駅(いわくら駅、叡山電鉄鞍馬線)
梅小路京都西駅(うめこうじきょうとにし駅、JR山陰本線)
大久保駅(おおくぼ駅、近鉄京都線)
大宮駅(おおみや駅、阪急京都本線)
烏丸御池駅(からすまおいけ駅、京都市営地下鉄烏丸線)
北大路駅(北大路駅、京都市営地下鉄烏丸線)
北山駅(きたやま駅、京都市営地下鉄烏丸線)
木津川台駅(きづがわだい駅、近鉄京都線)
京田辺駅(きょうたなべ駅、JR片町線)
京都駅(きょうと駅、東海道新幹線、JR東海道本線、近鉄京都線、京都市営地下鉄烏丸線)
清水五条駅(きよみずごじょう駅、京阪本線)
九条駅(くじょう駅、京都市営地下鉄烏丸線)
鞍馬口駅(くらまぐち駅、京都市営地下鉄烏丸線)
興戸駅(こうど駅、近鉄京都線)
国際会館駅(こくさいかいかん駅、京都市営地下鉄烏丸線)
嵯峨嵐山駅(さがあらしやま駅、JR山陰本線)
三条駅(さんじょう駅、京阪本線)
四条大宮駅(しじょうおおみや駅、京福電鉄嵐山本線)
十条駅(じゅうじょう駅、京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線)
注:京都市営地下鉄烏丸線の十条駅と近鉄京都線の十条駅は、直線距離で700mほど離れています。